2024/12/13 16:45
忘年会に“行きたくない”最多は50代 「若い世代と一緒だと敬遠したい」 20代は“参加したい”7割 「上司が面倒くさいときもあるけど…お酒の力で流して」
暮らし
2024/12/13 18:40
12月の金曜日は「忘年会」という人も多いかもしれません。
福岡の街で最新の忘年会事情を探ってみると、意外な本音も聞かれました。
その年の苦労を忘れようと開かれる忘年会のシーズンがやってきました。
福岡の街で話を聞いてみると…。
Q.「忘年会って、行きたいですか?行きたくないですか?」
◆男性(通信業界・40代)
「忘年会は行きたい派です。1年間をリセットする、そんな意味で行きたい派」
◆男性(会社員・30代)
「めちゃめちゃ行きたいです。いまリモートで仕事することが多くて、人間と触れ合うことがないので」
職場のいわゆる「飲みニケーション」の場となる忘年会。
今年行われた「忘年会」に関する調査では、7割以上の人が職場で忘年会が「開催される」と回答し、コロナ禍前を上回る結果となりました。
◆男性(小売業界・60代)
「行きたい派です。でも年々、人数は減ってますね。(若者を)誘うのは気を遣いますね。強制はできない」
コロナ禍を経て若い世代の「飲み会離れ」が進む中、20代の人たちに本音を聞いてみると…。
◆男性(建設業界・20代)
「僕は行きたいですね。大好きなので飲み会が。(上司が)面倒くさいときもあるけど、それはお酒の力で流して」
一方、お隣の男性は…。
◆男性(20代)
「自分はあまり得意じゃないですね。『何かした方がいいのかな』とか考えちゃうので、ちょっと苦手ですね」
◆女性2人組(フリーター・20代)
「断ります!大人数が嫌い。酔っぱらいのおじさんの相手がだるい…」
◆男性2人組(IT業界・20代)
「ちょっと行きたくない正直。なんでかと言うと、お説教される、上司に。お姉さんは?行きたくないですか?」
◆リポーター
「…年に1・2回くらいなら」
◆男性2人組(IT業界・20代)
「結局、人次第ですね」
しかし年代別に「参加意欲」を調査したアンケートでは、意外な結果が。
職場の忘年会に「参加したい」と最も多く答えたのは20代で約7割にのぼり、逆に50代は4割にとどまりました。
忘年会に「行きたくない」という50代の方に理由を聞くと…。
◆男性(50代・金融)
「こんな仕事で気を遣っているのに、おごってもらっても行きたくない」
◆男性(50代・金融)
「若い世代と一緒だと敬遠したい部分はある。困りますよね。どういう話題を出したらいいのかわからなくて」
50代の「忘年会離れ」の背景には「気疲れ」があるようです。
さらに…。
◆男性(50代・会社員)
「物価高騰で、子供の教育費や生活費、そういったところを考えると、一晩で使うお金としてはもったいないというのが正直なところ」
子供に特にお金がかかる時期と物価高が重なり、経済的な負担が参加へのハードルを上げていることもわかりました。
福岡の街で最新の忘年会事情を探ってみると、意外な本音も聞かれました。
その年の苦労を忘れようと開かれる忘年会のシーズンがやってきました。
福岡の街で話を聞いてみると…。
Q.「忘年会って、行きたいですか?行きたくないですか?」
◆男性(通信業界・40代)
「忘年会は行きたい派です。1年間をリセットする、そんな意味で行きたい派」
◆男性(会社員・30代)
「めちゃめちゃ行きたいです。いまリモートで仕事することが多くて、人間と触れ合うことがないので」
職場のいわゆる「飲みニケーション」の場となる忘年会。
今年行われた「忘年会」に関する調査では、7割以上の人が職場で忘年会が「開催される」と回答し、コロナ禍前を上回る結果となりました。
◆男性(小売業界・60代)
「行きたい派です。でも年々、人数は減ってますね。(若者を)誘うのは気を遣いますね。強制はできない」
コロナ禍を経て若い世代の「飲み会離れ」が進む中、20代の人たちに本音を聞いてみると…。
◆男性(建設業界・20代)
「僕は行きたいですね。大好きなので飲み会が。(上司が)面倒くさいときもあるけど、それはお酒の力で流して」
一方、お隣の男性は…。
◆男性(20代)
「自分はあまり得意じゃないですね。『何かした方がいいのかな』とか考えちゃうので、ちょっと苦手ですね」
◆女性2人組(フリーター・20代)
「断ります!大人数が嫌い。酔っぱらいのおじさんの相手がだるい…」
◆男性2人組(IT業界・20代)
「ちょっと行きたくない正直。なんでかと言うと、お説教される、上司に。お姉さんは?行きたくないですか?」
◆リポーター
「…年に1・2回くらいなら」
◆男性2人組(IT業界・20代)
「結局、人次第ですね」
しかし年代別に「参加意欲」を調査したアンケートでは、意外な結果が。
職場の忘年会に「参加したい」と最も多く答えたのは20代で約7割にのぼり、逆に50代は4割にとどまりました。
忘年会に「行きたくない」という50代の方に理由を聞くと…。
◆男性(50代・金融)
「こんな仕事で気を遣っているのに、おごってもらっても行きたくない」
◆男性(50代・金融)
「若い世代と一緒だと敬遠したい部分はある。困りますよね。どういう話題を出したらいいのかわからなくて」
50代の「忘年会離れ」の背景には「気疲れ」があるようです。
さらに…。
◆男性(50代・会社員)
「物価高騰で、子供の教育費や生活費、そういったところを考えると、一晩で使うお金としてはもったいないというのが正直なところ」
子供に特にお金がかかる時期と物価高が重なり、経済的な負担が参加へのハードルを上げていることもわかりました。
12月の金曜日は「忘年会」という人も多いかもしれません。
福岡の街で最新の忘年会事情を探ってみると、意外な本音も聞かれました。
その年の苦労を忘れようと開かれる忘年会のシーズンがやってきました。
福岡の街で話を聞いてみると…。
Q.「忘年会って、行きたいですか?行きたくないですか?」
◆男性(通信業界・40代)
「忘年会は行きたい派です。1年間をリセットする、そんな意味で行きたい派」
◆男性(会社員・30代)
「めちゃめちゃ行きたいです。いまリモートで仕事することが多くて、人間と触れ合うことがないので」
職場のいわゆる「飲みニケーション」の場となる忘年会。
今年行われた「忘年会」に関する調査では、7割以上の人が職場で忘年会が「開催される」と回答し、コロナ禍前を上回る結果となりました。
◆男性(小売業界・60代)
「行きたい派です。でも年々、人数は減ってますね。(若者を)誘うのは気を遣いますね。強制はできない」
福岡の街で最新の忘年会事情を探ってみると、意外な本音も聞かれました。
その年の苦労を忘れようと開かれる忘年会のシーズンがやってきました。
福岡の街で話を聞いてみると…。
Q.「忘年会って、行きたいですか?行きたくないですか?」
◆男性(通信業界・40代)
「忘年会は行きたい派です。1年間をリセットする、そんな意味で行きたい派」
◆男性(会社員・30代)
「めちゃめちゃ行きたいです。いまリモートで仕事することが多くて、人間と触れ合うことがないので」
職場のいわゆる「飲みニケーション」の場となる忘年会。
今年行われた「忘年会」に関する調査では、7割以上の人が職場で忘年会が「開催される」と回答し、コロナ禍前を上回る結果となりました。
◆男性(小売業界・60代)
「行きたい派です。でも年々、人数は減ってますね。(若者を)誘うのは気を遣いますね。強制はできない」
コロナ禍を経て若い世代の「飲み会離れ」が進む中、20代の人たちに本音を聞いてみると…。
◆男性(建設業界・20代)
「僕は行きたいですね。大好きなので飲み会が。(上司が)面倒くさいときもあるけど、それはお酒の力で流して」
一方、お隣の男性は…。
◆男性(20代)
「自分はあまり得意じゃないですね。『何かした方がいいのかな』とか考えちゃうので、ちょっと苦手ですね」
◆女性2人組(フリーター・20代)
「断ります!大人数が嫌い。酔っぱらいのおじさんの相手がだるい…」
◆男性2人組(IT業界・20代)
「ちょっと行きたくない正直。なんでかと言うと、お説教される、上司に。お姉さんは?行きたくないですか?」
◆リポーター
「…年に1・2回くらいなら」
◆男性2人組(IT業界・20代)
「結局、人次第ですね」
しかし年代別に「参加意欲」を調査したアンケートでは、意外な結果が。
職場の忘年会に「参加したい」と最も多く答えたのは20代で約7割にのぼり、逆に50代は4割にとどまりました。
◆男性(建設業界・20代)
「僕は行きたいですね。大好きなので飲み会が。(上司が)面倒くさいときもあるけど、それはお酒の力で流して」
一方、お隣の男性は…。
◆男性(20代)
「自分はあまり得意じゃないですね。『何かした方がいいのかな』とか考えちゃうので、ちょっと苦手ですね」
◆女性2人組(フリーター・20代)
「断ります!大人数が嫌い。酔っぱらいのおじさんの相手がだるい…」
◆男性2人組(IT業界・20代)
「ちょっと行きたくない正直。なんでかと言うと、お説教される、上司に。お姉さんは?行きたくないですか?」
◆リポーター
「…年に1・2回くらいなら」
◆男性2人組(IT業界・20代)
「結局、人次第ですね」
しかし年代別に「参加意欲」を調査したアンケートでは、意外な結果が。
職場の忘年会に「参加したい」と最も多く答えたのは20代で約7割にのぼり、逆に50代は4割にとどまりました。
忘年会に「行きたくない」という50代の方に理由を聞くと…。
◆男性(50代・金融)
「こんな仕事で気を遣っているのに、おごってもらっても行きたくない」
◆男性(50代・金融)
「若い世代と一緒だと敬遠したい部分はある。困りますよね。どういう話題を出したらいいのかわからなくて」
50代の「忘年会離れ」の背景には「気疲れ」があるようです。
さらに…。
◆男性(50代・会社員)
「物価高騰で、子供の教育費や生活費、そういったところを考えると、一晩で使うお金としてはもったいないというのが正直なところ」
子供に特にお金がかかる時期と物価高が重なり、経済的な負担が参加へのハードルを上げていることもわかりました。
◆男性(50代・金融)
「こんな仕事で気を遣っているのに、おごってもらっても行きたくない」
◆男性(50代・金融)
「若い世代と一緒だと敬遠したい部分はある。困りますよね。どういう話題を出したらいいのかわからなくて」
50代の「忘年会離れ」の背景には「気疲れ」があるようです。
さらに…。
◆男性(50代・会社員)
「物価高騰で、子供の教育費や生活費、そういったところを考えると、一晩で使うお金としてはもったいないというのが正直なところ」
子供に特にお金がかかる時期と物価高が重なり、経済的な負担が参加へのハードルを上げていることもわかりました。