2025/01/11 14:25
被災した焼きうどん「発祥の店」キッチンカーで新たな一歩 小倉・鳥町食道街の大規模火災から1年 創業の地で伝統の味が復活 常連客「懐かしい味を思い出す」 店主「意義深い場所での営業再開」北九州市
暮らし
2025/01/11 16:40
北九州市の鳥町食道街で起きた大規模火災から1年が過ぎ、被災した焼きうどん店が新たな一歩を踏み出しました。
小倉北区の鳥町食道街の跡地に11日キッチンカーを使った店がオープンしました。
北九州名物「焼きうどん」発祥の店とされる「だるま堂」です。
だるま堂は去年1月、鳥町食道街一帯で発生した大規模火災で被災。
その後、小倉井筒屋に店舗を出して営業を再開していましたが、11日1年ぶりに創業の地で伝統の味が復活しました。
来店客「ここが燃える前のお店で食べた味をやっぱり思い出す 懐かしいです」
だるま堂店主竹中康二さん「焼きうどんの聖地であるこの鳥町食道街で提供できるようになったというのは本当に意義深い場所での営業だなという風に思います」
このキッチンカーを使った店舗は1月の間は金曜・土曜・日曜・祝日のみ営業する予定だということです。
小倉北区の鳥町食道街の跡地に11日キッチンカーを使った店がオープンしました。
北九州名物「焼きうどん」発祥の店とされる「だるま堂」です。
だるま堂は去年1月、鳥町食道街一帯で発生した大規模火災で被災。
その後、小倉井筒屋に店舗を出して営業を再開していましたが、11日1年ぶりに創業の地で伝統の味が復活しました。
来店客「ここが燃える前のお店で食べた味をやっぱり思い出す 懐かしいです」
だるま堂店主竹中康二さん「焼きうどんの聖地であるこの鳥町食道街で提供できるようになったというのは本当に意義深い場所での営業だなという風に思います」
このキッチンカーを使った店舗は1月の間は金曜・土曜・日曜・祝日のみ営業する予定だということです。
北九州市の鳥町食道街で起きた大規模火災から1年が過ぎ、被災した焼きうどん店が新たな一歩を踏み出しました。
小倉北区の鳥町食道街の跡地に11日キッチンカーを使った店がオープンしました。
北九州名物「焼きうどん」発祥の店とされる「だるま堂」です。
だるま堂は去年1月、鳥町食道街一帯で発生した大規模火災で被災。
その後、小倉井筒屋に店舗を出して営業を再開していましたが、11日1年ぶりに創業の地で伝統の味が復活しました。
来店客「ここが燃える前のお店で食べた味をやっぱり思い出す 懐かしいです」
だるま堂店主竹中康二さん「焼きうどんの聖地であるこの鳥町食道街で提供できるようになったというのは本当に意義深い場所での営業だなという風に思います」
このキッチンカーを使った店舗は1月の間は金曜・土曜・日曜・祝日のみ営業する予定だということです。
小倉北区の鳥町食道街の跡地に11日キッチンカーを使った店がオープンしました。
北九州名物「焼きうどん」発祥の店とされる「だるま堂」です。
だるま堂は去年1月、鳥町食道街一帯で発生した大規模火災で被災。
その後、小倉井筒屋に店舗を出して営業を再開していましたが、11日1年ぶりに創業の地で伝統の味が復活しました。
来店客「ここが燃える前のお店で食べた味をやっぱり思い出す 懐かしいです」
だるま堂店主竹中康二さん「焼きうどんの聖地であるこの鳥町食道街で提供できるようになったというのは本当に意義深い場所での営業だなという風に思います」
このキッチンカーを使った店舗は1月の間は金曜・土曜・日曜・祝日のみ営業する予定だということです。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
6時間前
「監督が怒ってはいけない大会」 バレーボール元日本代表の益子直美さんがバスケットボールチームに指導 福岡市東区
-
6時間前
福岡県の服部知事 女性支援者らの会合で“当選祝い” 開催自体が公選法違反の恐れも 福岡・春日市
-
12時間前
初開催「みらい建設フェスタ」 生活支える“仕事の魅力”を体験 福岡市役所西側ふれあい広場
-
05/09
19:30書類を取りに警察署へ“飲酒運転” 「アルコールは抜けていると思った」と容疑否認 自称・運転代行業の男を逮捕 福岡・久留米市
-
05/09
17:00北九州市「鳥町食道街」大規模火災から1年4ヵ月 跡地にイベント広場が完成 「人が集まれる場所になった」 福岡