2025/04/02 11:49
ミャンマー大地震の被災者支援 北九州市が募金箱を設置 市役所や区役所などで6月末まで 福岡
政治・行政
2025/04/02 11:45
3月28日に発生したミャンマーでの大地震を受け、福岡県北九州市の武内市長は被災者を支援する募金箱を設置すると発表しました。
ミャンマー中部で3月28日に発生した大地震で、軍事政権はこれまでに2700人以上が死亡したと発表しています。
また安否不明者も400人を超え、犠牲者が3000人を超える見通しを示しています。
被災地ではその後も地震が続いていて、人々は建物の倒壊を恐れ、屋外での生活を余儀なくされているということです。
ミャンマー中部で3月28日に発生した大地震で、軍事政権はこれまでに2700人以上が死亡したと発表しています。
また安否不明者も400人を超え、犠牲者が3000人を超える見通しを示しています。
被災地ではその後も地震が続いていて、人々は建物の倒壊を恐れ、屋外での生活を余儀なくされているということです。
こうした状況を受け北九州市の武内市長は、技術協力や文化面などで市と交流があり被害が大きいミャンマーやタイなどの支援のため、救援金募金箱を設置すると発表しました。
設置は6月末までで、市役所や区役所などで募金を受け付けています。
設置は6月末までで、市役所や区役所などで募金を受け付けています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
1時間前
「あなたは共犯者」“大阪府警警察官”などからの電話信じ…現金2500万円だまし取られる 糸島市の76歳の女性が被害 福岡
-
5時間前
機長「着水前に手動で『浮き』出した」 事故調は不時着水の可能性高いとの見方 3人死亡の医療搬送ヘリ事故 福岡の病院に向かう途中
-
12時間前
春の新生活で要注意 自転車の盗難多発 半数近くは「鍵のかけ忘れ」 交通事故や盗難防止へ 福岡県警西警察署
-
12時間前
八女茶の産地にも衝撃…“トランプ関税”で波紋 日本茶人気のアメリカで買い控え懸念 15年前から海外販売 福岡
-
13時間前
ワーケーションにもぴったり 福岡の中心部に開業目前「ワンフクオカホテル」 外気浴できる大浴場も 高級ホテルが続々進出