2025/04/06 22:05
【続報】ヘリの航跡 離陸から約13分後に動かなくなる 無線の呼びかけにも応答せず 運航会社は不時着水との見方 福岡の病院へ搬送中
事件・事故
2025/04/07 01:15
長崎県対馬市から福岡市の福岡和白病院に向かっていた民間の医療搬送ヘリが6日午後、消息を絶ち、その後、海上で転覆しているのが見つかった事故で、ヘリの運航会社は離陸から約13分後にモニター上で機体の航跡が動かなくなったことを明らかにしました。
ヘリを運航するエス・ジー・シー佐賀航空は6日夜、病院側とともに記者会見を開きました。
佐賀航空によりますと当該ヘリは6日午後1時半ごろ対馬空港を離陸し福岡和白病院に向かいましたが、機体の航跡を確認できるモニター上では、離陸からから約13分後の午後1時43分に航跡が動かなくなったということです。
電波の状態によってはこれまでも航跡が止まるような表示をしたことがあったため状況を注視していましたが、到着予定時刻が近づき無線で呼びかけてもヘリからの応答はなかったということです。
事故原因はについて佐賀航空は「全くわからない状況」としていて、機体は海上でフロートが開いた状態で見つかったことから、墜落ではなく不時着水との見方を示しました。
一方、国の運輸安全委員会は航空事故調査官2人を担当調査官に指名し、今後事故の原因を詳しく調査することにしています。
ヘリを運航するエス・ジー・シー佐賀航空は6日夜、病院側とともに記者会見を開きました。
佐賀航空によりますと当該ヘリは6日午後1時半ごろ対馬空港を離陸し福岡和白病院に向かいましたが、機体の航跡を確認できるモニター上では、離陸からから約13分後の午後1時43分に航跡が動かなくなったということです。
電波の状態によってはこれまでも航跡が止まるような表示をしたことがあったため状況を注視していましたが、到着予定時刻が近づき無線で呼びかけてもヘリからの応答はなかったということです。
事故原因はについて佐賀航空は「全くわからない状況」としていて、機体は海上でフロートが開いた状態で見つかったことから、墜落ではなく不時着水との見方を示しました。
一方、国の運輸安全委員会は航空事故調査官2人を担当調査官に指名し、今後事故の原因を詳しく調査することにしています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
17分前
福岡市動物園のアミメキリン「ニコ」が静岡へ 13日にお別れガイド開催 将来的な繁殖を見据えて“お引越し”
-
17分前
1日乗車券に買い物1000円分割引クーポンついて1000円 「ふくおかお買い物めぐりきっぷ」21日から販売 七隈線開業20周年記念で 福岡
-
47分前
今度は「北九州市出張の歩き方」登場…3万部無料配布 「地球の歩き方」編集部が制作 角打ちなどスキマ時間に立ち寄れるスポット満載 福岡
-
11時間前
違法オンラインカジノ利用疑い 福岡ソフトバンクホークス関係者を書類送検 起訴を求めない意見付きか
-
12時間前
医療ヘリ3人死亡事故 機長「機体の後方もしくは上部から異音」 3人の死因は溺死か