2025/04/18 17:00
「持続可能なまちづくりへ連携を」国連ハビタット福岡本部がセミナー 地元自治体や企業関係者が意見交わす
暮らし
2025/04/18 17:45
九州唯一の国連機関「国連ハビタット福岡本部」が16日、持続可能なまちづくりに向けての連携を呼びかけるセミナーを開きました。
福岡市中央区で国連ハビタットが開いたこのセミナーには、地元の自治体や企業の幹部などが参加しました。
国連ハビタットは、途上国の住環境の改善やまちづくりなどに取り組んでいる組織です。
アジア太平洋の42カ国については福岡本部が統括していますが、住宅不足やインフラ整備の遅れなどの課題が山積みとなっていることから、支援のための「福岡プラットフォーム」をスタートさせました。
今回のセミナーでは各国での災害などの状況を共有すると共に、プラットフォームの会員である企業や団体などが貢献や連携の具体的なあり方について意見を交わしました。
福岡市中央区で国連ハビタットが開いたこのセミナーには、地元の自治体や企業の幹部などが参加しました。
国連ハビタットは、途上国の住環境の改善やまちづくりなどに取り組んでいる組織です。
アジア太平洋の42カ国については福岡本部が統括していますが、住宅不足やインフラ整備の遅れなどの課題が山積みとなっていることから、支援のための「福岡プラットフォーム」をスタートさせました。
今回のセミナーでは各国での災害などの状況を共有すると共に、プラットフォームの会員である企業や団体などが貢献や連携の具体的なあり方について意見を交わしました。
九州唯一の国連機関「国連ハビタット福岡本部」が16日、持続可能なまちづくりに向けての連携を呼びかけるセミナーを開きました。
福岡市中央区で国連ハビタットが開いたこのセミナーには、地元の自治体や企業の幹部などが参加しました。
国連ハビタットは、途上国の住環境の改善やまちづくりなどに取り組んでいる組織です。
アジア太平洋の42カ国については福岡本部が統括していますが、住宅不足やインフラ整備の遅れなどの課題が山積みとなっていることから、支援のための「福岡プラットフォーム」をスタートさせました。
今回のセミナーでは各国での災害などの状況を共有すると共に、プラットフォームの会員である企業や団体などが貢献や連携の具体的なあり方について意見を交わしました。
福岡市中央区で国連ハビタットが開いたこのセミナーには、地元の自治体や企業の幹部などが参加しました。
国連ハビタットは、途上国の住環境の改善やまちづくりなどに取り組んでいる組織です。
アジア太平洋の42カ国については福岡本部が統括していますが、住宅不足やインフラ整備の遅れなどの課題が山積みとなっていることから、支援のための「福岡プラットフォーム」をスタートさせました。
今回のセミナーでは各国での災害などの状況を共有すると共に、プラットフォームの会員である企業や団体などが貢献や連携の具体的なあり方について意見を交わしました。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
12時間前
【速報】JR鹿児島線で人身事故 博多~鳥栖で運転再開(6日午後8時半現在)
-
12時間前
医療搬送用ヘリ事故から1カ月 機体制御部品の破断が判明 離島では「何秒でも早く病院に」「一刻を争うからヘリ利用」 【福岡】
-
13時間前
物価高騰の波は水族館にも イカの値上がり「一番大きい」 エサの仕入れに苦労も入館料上げずに営業 福岡市・マリンワールド海の中道
-
13時間前
IKEAに朝から大勢の客 目指すは「100円モーニング」 会員はドリンクバー無料 物価高騰の中「低価格メニューで来店のきっかけに」 福岡
-
14時間前
「バーベキューをしていた残骸から出火」「コンロを納屋に置いていた」 福岡・福智町で納屋を全焼