2025/05/13 16:30
夏本番を前に…北九州市の海水浴場で水質調査 透明度や大腸菌の数など検査「安全で快適な海水浴を」結果は6月中旬に公表 福岡
暮らし
2025/05/14 11:40
夏の海水浴シーズンを前に14日、福岡県北九州市で海の水質調査が行われました。
北九州市は安全で快適な海水浴を楽しんでもらおうと、毎年この時期に海の水質調査を実施しています。
14日は市内にある2カ所の海水浴場で水質調査が行われ、若松区の岩屋海水浴場では市の担当者が船に乗り込み、海水の状態を調べました。
海水の透明度や大腸菌の数、油膜の有無などを検査し、水質を5段階で評価します。
岩屋海水浴場は去年まで8年連続で最高ランクのAA判定を取得しているということです。
今年の水質調査の結果は6月中旬に北九州市と福岡県のホームページで公開される予定です。
北九州市は安全で快適な海水浴を楽しんでもらおうと、毎年この時期に海の水質調査を実施しています。
14日は市内にある2カ所の海水浴場で水質調査が行われ、若松区の岩屋海水浴場では市の担当者が船に乗り込み、海水の状態を調べました。
海水の透明度や大腸菌の数、油膜の有無などを検査し、水質を5段階で評価します。
岩屋海水浴場は去年まで8年連続で最高ランクのAA判定を取得しているということです。
今年の水質調査の結果は6月中旬に北九州市と福岡県のホームページで公開される予定です。
夏の海水浴シーズンを前に14日、福岡県北九州市で海の水質調査が行われました。
北九州市は安全で快適な海水浴を楽しんでもらおうと、毎年この時期に海の水質調査を実施しています。
北九州市は安全で快適な海水浴を楽しんでもらおうと、毎年この時期に海の水質調査を実施しています。
14日は市内にある2カ所の海水浴場で水質調査が行われ、若松区の岩屋海水浴場では市の担当者が船に乗り込み、海水の状態を調べました。
海水の透明度や大腸菌の数、油膜の有無などを検査し、水質を5段階で評価します。
海水の透明度や大腸菌の数、油膜の有無などを検査し、水質を5段階で評価します。
岩屋海水浴場は去年まで8年連続で最高ランクのAA判定を取得しているということです。
今年の水質調査の結果は6月中旬に北九州市と福岡県のホームページで公開される予定です。
今年の水質調査の結果は6月中旬に北九州市と福岡県のホームページで公開される予定です。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
3時間前
自転車にまたがって嘔吐していた会社員の女(38)を“飲酒運転”で逮捕 当初否認も追及され「居酒屋でビールを飲んだ」と認める 福岡市中央区「ロケット公園通り」
-
8時間前
麻薬「ケタミン」をサンダルに隠し“密輸” マレーシア国籍の女(22)を逮捕 「入っていることは知りませんでした」と否認 福岡空港
-
8時間前
元西鉄バス運転手を過失運転致傷罪で略式起訴 乗客の手をドアに挟んだまま発車 福岡市中央区
-
8時間前
【続報】北九州死体遺棄事件 “犯行車両”を警察が押収 資材置き場まで運搬か 福岡県
-
11時間前
「ワインを飲んだ」 モンゴル国籍の会社経営男(39)を“飲酒運転”で逮捕 国道3号線で10トントラックと接触事故起こし発覚 福岡・福津市