2025/06/26 16:55
「彼の晴れ姿見たい」“プラチナチケット”「あ」席を求める女性…博多祇園山笠のフィナーレ「追い山笠」桟敷券 わずか15分で完売 福岡
暮らし
2025/06/26 17:30
7月1日に開幕する博多祇園山笠。
そのクライマックス「追い山笠(やま)」を間近で見ることができる桟敷席の券が26日に売り出されました。
◆記者リポート
「午前2時前なんですが、櫛田神社ではすでに多くの人が桟敷席の券を求めて並んでいます」
7月1日に開幕する豪快で勇壮な祭り「博多祇園山笠」。
そのクライマックスの「追い山笠」を間近で見られる桟敷席の券が26日午前9時から売り出されるのを前に多くの人が並んでいました。
Q.いつから並んでいる?
◆福岡市からの人
「きのう(25日)の朝ですね。24時間ぐらいですね、ここにおるのは」
Q.苦ではない?
「一晩くらいなんてことないですよ」
◆岡垣町からの夫婦
「お昼の12時ぐらいから。一生に一度ぐらいは見ておきたいと思って」
みなさんが長時間並んででも手に入れたいと狙っているのが…。
◆岡垣町からの人
「ネットで見ると『あ』の席がとてもいいとあったので」
◆福岡市からの人
「結局この「あ」の席が一番見やすい」
「あ」の席です。
山笠の桟敷席はエリアで分かれていて、「あ」から「お」まで計約300枚を一般販売しています。
このうち、「あ」の席は「櫛田入り」で駆け込んでくる舁き山笠と男達を真っ正面から見ることが出来るため特に人気が高いのですが、販売はわずか39枚という「プラチナチケット」です。
◆福岡市からの女性
「彼が東流で今年一番山笠なので一度は見たいなと思って。『あ』が一番興奮度があがるということで楽しみにしています」
ムシムシする暑さのなか朝を迎え、午前9時に「追い山笠」の桟敷券の販売が始まりました。
◆福岡市からの女性
「うれしいです!やっと手に入れました」
彼の晴れ姿を楽しみにしていた女性は念願の「あ」の席をゲット!
◆福岡市からの女性
「必死になってやっている姿を見て、こっちも熱を持って楽しみたい」
一生に一度の体験と意気込んでいたこちらの夫婦は…。
◆岡垣町からの夫婦
「うれしい。本番がすごく楽しみなので、あとは天気が良いことを祈りたい」
祭りのフィナーレを飾る「追い山笠」の桟敷券は、わずか15分ほどで完売しました。
◆櫛田神社 高山定史 権禰宜
「券売りが始まると、山笠が近くなってきたと実感する。無事に山笠を奉納していただいて、見ていただく人も山笠の迫力を楽しんでいただければ」
7月1日から始まる博多祇園山笠。
15日の追い山笠まで博多の街は、祭り一色に染まります。
そのクライマックス「追い山笠(やま)」を間近で見ることができる桟敷席の券が26日に売り出されました。
◆記者リポート
「午前2時前なんですが、櫛田神社ではすでに多くの人が桟敷席の券を求めて並んでいます」
7月1日に開幕する豪快で勇壮な祭り「博多祇園山笠」。
そのクライマックスの「追い山笠」を間近で見られる桟敷席の券が26日午前9時から売り出されるのを前に多くの人が並んでいました。
Q.いつから並んでいる?
◆福岡市からの人
「きのう(25日)の朝ですね。24時間ぐらいですね、ここにおるのは」
Q.苦ではない?
「一晩くらいなんてことないですよ」
◆岡垣町からの夫婦
「お昼の12時ぐらいから。一生に一度ぐらいは見ておきたいと思って」
みなさんが長時間並んででも手に入れたいと狙っているのが…。
◆岡垣町からの人
「ネットで見ると『あ』の席がとてもいいとあったので」
◆福岡市からの人
「結局この「あ」の席が一番見やすい」
「あ」の席です。
山笠の桟敷席はエリアで分かれていて、「あ」から「お」まで計約300枚を一般販売しています。
このうち、「あ」の席は「櫛田入り」で駆け込んでくる舁き山笠と男達を真っ正面から見ることが出来るため特に人気が高いのですが、販売はわずか39枚という「プラチナチケット」です。
◆福岡市からの女性
「彼が東流で今年一番山笠なので一度は見たいなと思って。『あ』が一番興奮度があがるということで楽しみにしています」
ムシムシする暑さのなか朝を迎え、午前9時に「追い山笠」の桟敷券の販売が始まりました。
◆福岡市からの女性
「うれしいです!やっと手に入れました」
彼の晴れ姿を楽しみにしていた女性は念願の「あ」の席をゲット!
◆福岡市からの女性
「必死になってやっている姿を見て、こっちも熱を持って楽しみたい」
一生に一度の体験と意気込んでいたこちらの夫婦は…。
◆岡垣町からの夫婦
「うれしい。本番がすごく楽しみなので、あとは天気が良いことを祈りたい」
祭りのフィナーレを飾る「追い山笠」の桟敷券は、わずか15分ほどで完売しました。
◆櫛田神社 高山定史 権禰宜
「券売りが始まると、山笠が近くなってきたと実感する。無事に山笠を奉納していただいて、見ていただく人も山笠の迫力を楽しんでいただければ」
7月1日から始まる博多祇園山笠。
15日の追い山笠まで博多の街は、祭り一色に染まります。
7月1日に開幕する博多祇園山笠。
そのクライマックス「追い山笠(やま)」を間近で見ることができる桟敷席の券が26日に売り出されました。
そのクライマックス「追い山笠(やま)」を間近で見ることができる桟敷席の券が26日に売り出されました。
◆記者リポート
「午前2時前なんですが、櫛田神社ではすでに多くの人が桟敷席の券を求めて並んでいます」
「午前2時前なんですが、櫛田神社ではすでに多くの人が桟敷席の券を求めて並んでいます」
7月1日に開幕する豪快で勇壮な祭り「博多祇園山笠」。
そのクライマックスの「追い山笠」を間近で見られる桟敷席の券が26日午前9時から売り出されるのを前に多くの人が並んでいました。
Q.いつから並んでいる?
◆福岡市からの人
「きのう(25日)の朝ですね。24時間ぐらいですね、ここにおるのは」
Q.苦ではない?
「一晩くらいなんてことないですよ」
◆岡垣町からの夫婦
「お昼の12時ぐらいから。一生に一度ぐらいは見ておきたいと思って」
Q.いつから並んでいる?
◆福岡市からの人
「きのう(25日)の朝ですね。24時間ぐらいですね、ここにおるのは」
Q.苦ではない?
「一晩くらいなんてことないですよ」
◆岡垣町からの夫婦
「お昼の12時ぐらいから。一生に一度ぐらいは見ておきたいと思って」
みなさんが長時間並んででも手に入れたいと狙っているのが…。
◆岡垣町からの人
「ネットで見ると『あ』の席がとてもいいとあったので」
◆福岡市からの人
「結局この「あ」の席が一番見やすい」
「あ」の席です。
◆岡垣町からの人
「ネットで見ると『あ』の席がとてもいいとあったので」
◆福岡市からの人
「結局この「あ」の席が一番見やすい」
「あ」の席です。
山笠の桟敷席はエリアで分かれていて、「あ」から「お」まで計約300枚を一般販売しています。
このうち、「あ」の席は「櫛田入り」で駆け込んでくる舁き山笠と男達を真っ正面から見ることが出来るため特に人気が高いのですが、販売はわずか39枚という「プラチナチケット」です。
このうち、「あ」の席は「櫛田入り」で駆け込んでくる舁き山笠と男達を真っ正面から見ることが出来るため特に人気が高いのですが、販売はわずか39枚という「プラチナチケット」です。
◆福岡市からの女性
「彼が東流で今年一番山笠なので一度は見たいなと思って。『あ』が一番興奮度があがるということで楽しみにしています」
「彼が東流で今年一番山笠なので一度は見たいなと思って。『あ』が一番興奮度があがるということで楽しみにしています」
ムシムシする暑さのなか朝を迎え、午前9時に「追い山笠」の桟敷券の販売が始まりました。
◆福岡市からの女性
「うれしいです!やっと手に入れました」
彼の晴れ姿を楽しみにしていた女性は念願の「あ」の席をゲット!
◆福岡市からの女性
「必死になってやっている姿を見て、こっちも熱を持って楽しみたい」
一生に一度の体験と意気込んでいたこちらの夫婦は…。
◆岡垣町からの夫婦
「うれしい。本番がすごく楽しみなので、あとは天気が良いことを祈りたい」
祭りのフィナーレを飾る「追い山笠」の桟敷券は、わずか15分ほどで完売しました。
◆福岡市からの女性
「うれしいです!やっと手に入れました」
彼の晴れ姿を楽しみにしていた女性は念願の「あ」の席をゲット!
◆福岡市からの女性
「必死になってやっている姿を見て、こっちも熱を持って楽しみたい」
一生に一度の体験と意気込んでいたこちらの夫婦は…。
◆岡垣町からの夫婦
「うれしい。本番がすごく楽しみなので、あとは天気が良いことを祈りたい」
祭りのフィナーレを飾る「追い山笠」の桟敷券は、わずか15分ほどで完売しました。
◆櫛田神社 高山定史 権禰宜
「券売りが始まると、山笠が近くなってきたと実感する。無事に山笠を奉納していただいて、見ていただく人も山笠の迫力を楽しんでいただければ」
7月1日から始まる博多祇園山笠。
15日の追い山笠まで博多の街は、祭り一色に染まります。
「券売りが始まると、山笠が近くなってきたと実感する。無事に山笠を奉納していただいて、見ていただく人も山笠の迫力を楽しんでいただければ」
7月1日から始まる博多祇園山笠。
15日の追い山笠まで博多の街は、祭り一色に染まります。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
6時間前
海保職員も舌を巻く! “灯台マニア”の小学生が埼玉から北九州へ 夏休みの自由研究で九州最古の灯台を訪問 福岡
-
6時間前
高さ2m 黄金の「ゴジラ」九州初上陸 1000点以上の金製品が展示販売 7億円超の大判も 「大黄金展」大丸福岡天神店で8月3日まで
-
6時間前
飲食店の『チップ制度』 福岡でも導入広がる 賃上げ・人手不足解消が狙いも…賛否「海外みたいでいい」「物価高なのに…どうしよう」
-
7時間前
お盆期間 山陽・九州新幹線の混雑ピークは下り8月9日 上り8月16日 「のぞみ」は全席指定
-
7時間前
太宰府市38.6℃ 糸島市38.4℃ 7月の観測史上最高気温 福岡県内各地で厳しい暑さ 熱中症疑いで24人搬送