2025/07/21 11:30
【鈴木哲夫さんに聞く】今後の政局 自公が参議院でも過半数割れ 「参政党が政策をどれだけ通せるか」「内閣不信任案は9月にも」
政治・行政
2025/07/21 16:00
20日に投開票が行われた参議院議員選挙の結果を受けて、日本の政治は今後どうなっていくのか、ジャーナリストの鈴木哲夫さんに聞きました。
自民・公明の与党が議席を減らし過半数割れに、その一方で国民民主党と参政党が勢力を拡大した今回の参議院選挙。
鈴木哲夫さんが注目するのは参政党のこれからです。
◆鈴木哲夫さん
「参政党がこれから今まで訴えてきた政策を、どれだけ貫き、説明し、そして通せるか。それができないと『なんだ参政党はそうだったのか』ということになる」
一方、有権者からNOがつきつけられた、自民党の石破総理の前途は厳しいと見ています。
◆鈴木哲夫さん
「野党を取り込むとか、連立を組むとか、政策ごとに野党の言うことを聞いてあげて、その代わり予算を通す。駆け引きですよね。そんなことやっていかなきゃもたない。これは間違いなく行き詰まると思う」
一方、立憲民主党など野党の責任も増すと指摘します。
◆鈴木哲夫さん
「選挙結果を見ると、非自民=自民じゃないところに国民の支持が集まった。そしたらやっぱり政権交代、自公じゃない政権を作らなきゃいけない。野党同士でまず話し合うべき。どういう政権を作って、自公と対抗して政権交代していくか。」
野党で連携して内閣不信任案の提出など、政権交代を目指していく責任があると言います。
◆鈴木哲夫さん
「(内閣)不信任案は場合によっては、臨時国会の最初に出るかもしれない。そうすると9月ぐらいが勝負になってくる。石破さんの退陣論みたいなものが自民党の中から起きてくる可能性も。参議院選挙が終わってスッキリするんじゃなくて、逆に政局がグチャグチャしてくる。だからそこを国民がしっかり見ておかないといけない」
自民・公明の与党が議席を減らし過半数割れに、その一方で国民民主党と参政党が勢力を拡大した今回の参議院選挙。
鈴木哲夫さんが注目するのは参政党のこれからです。
◆鈴木哲夫さん
「参政党がこれから今まで訴えてきた政策を、どれだけ貫き、説明し、そして通せるか。それができないと『なんだ参政党はそうだったのか』ということになる」
一方、有権者からNOがつきつけられた、自民党の石破総理の前途は厳しいと見ています。
◆鈴木哲夫さん
「野党を取り込むとか、連立を組むとか、政策ごとに野党の言うことを聞いてあげて、その代わり予算を通す。駆け引きですよね。そんなことやっていかなきゃもたない。これは間違いなく行き詰まると思う」
一方、立憲民主党など野党の責任も増すと指摘します。
◆鈴木哲夫さん
「選挙結果を見ると、非自民=自民じゃないところに国民の支持が集まった。そしたらやっぱり政権交代、自公じゃない政権を作らなきゃいけない。野党同士でまず話し合うべき。どういう政権を作って、自公と対抗して政権交代していくか。」
野党で連携して内閣不信任案の提出など、政権交代を目指していく責任があると言います。
◆鈴木哲夫さん
「(内閣)不信任案は場合によっては、臨時国会の最初に出るかもしれない。そうすると9月ぐらいが勝負になってくる。石破さんの退陣論みたいなものが自民党の中から起きてくる可能性も。参議院選挙が終わってスッキリするんじゃなくて、逆に政局がグチャグチャしてくる。だからそこを国民がしっかり見ておかないといけない」
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
2時間前
田植え1回で2度収穫 記録的猛暑を逆手に「再生二期作」でコメ増産へ 背景に農家の生き残りかけたコスト削減も 福岡
-
7時間前
ステンレス製の配管に穴見つかる 三井化学の工場からガス漏出 体調不良は80人超に拡大 対応に当たった警察や消防も 会社側が会見 福岡・大牟田市
-
14時間前
「石破おろし」の声…自民党福岡県連は「判断を党本部に委ねる」 一部で退陣求める声上がるも党内融和求める
-
14時間前
【独自】「ラーメンに紙が入っている」“クレーマー男女”が複数の飲食店に出没 防犯カメラの死角でわざと異物混入か 店は不審に思うも… 福岡
-
14時間前
頭痛やせき、おう吐…住民など62人体調不良訴え 警察や消防が化学工場を立ち入り調査 塩素系ガスが敷地外に漏れ出す 福岡・大牟田市