2025/07/23 01:15
福岡市地下鉄七隈線 8月4日から平日夕方に増便 午後5時台~9時台 混雑緩和へ
政治・行政
2025/07/23 11:30
福岡市は、地下鉄七隈線の混雑緩和のため、8月4日にダイヤを改正し、平日、夕方を中心に6往復増便すると発表しました。
◆福岡市 高島市長
「福岡市では、市内の交通渋滞の緩和のために『混雑緩和プロジェクト』にチャレンジします。第1弾は、(地下鉄)七隈線の夕方の便の増便です」
福岡市は地下鉄七隈線について、8月4日以降、平日の午後5時台から9時台にかけて合わせて6往復増便します。
2023年に延伸された七隈線は、利用者の増加に伴いラッシュ時の混雑が問題となっていましたが、この増便により、夕方の混雑率は現在の約120%から100%に緩和されます。
市は来年から新車両を増やすことも予定していて、今後、道路交通も含めた混雑緩和のためのプロジェクトを進めるということです。
◆福岡市 高島市長
「福岡市では、市内の交通渋滞の緩和のために『混雑緩和プロジェクト』にチャレンジします。第1弾は、(地下鉄)七隈線の夕方の便の増便です」
福岡市は地下鉄七隈線について、8月4日以降、平日の午後5時台から9時台にかけて合わせて6往復増便します。
2023年に延伸された七隈線は、利用者の増加に伴いラッシュ時の混雑が問題となっていましたが、この増便により、夕方の混雑率は現在の約120%から100%に緩和されます。
市は来年から新車両を増やすことも予定していて、今後、道路交通も含めた混雑緩和のためのプロジェクトを進めるということです。
福岡市は、地下鉄七隈線の混雑緩和のため、8月4日にダイヤを改正し、平日、夕方を中心に6往復増便すると発表しました。
◆福岡市 高島市長
「福岡市では、市内の交通渋滞の緩和のために『混雑緩和プロジェクト』にチャレンジします。第1弾は、(地下鉄)七隈線の夕方の便の増便です」
福岡市は地下鉄七隈線について、8月4日以降、平日の午後5時台から9時台にかけて合わせて6往復増便します。
◆福岡市 高島市長
「福岡市では、市内の交通渋滞の緩和のために『混雑緩和プロジェクト』にチャレンジします。第1弾は、(地下鉄)七隈線の夕方の便の増便です」
福岡市は地下鉄七隈線について、8月4日以降、平日の午後5時台から9時台にかけて合わせて6往復増便します。
2023年に延伸された七隈線は、利用者の増加に伴いラッシュ時の混雑が問題となっていましたが、この増便により、夕方の混雑率は現在の約120%から100%に緩和されます。
市は来年から新車両を増やすことも予定していて、今後、道路交通も含めた混雑緩和のためのプロジェクトを進めるということです。
市は来年から新車両を増やすことも予定していて、今後、道路交通も含めた混雑緩和のためのプロジェクトを進めるということです。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
2時間前
田植え1回で2度収穫 記録的猛暑を逆手に「再生二期作」でコメ増産へ 背景に農家の生き残りかけたコスト削減も 福岡
-
7時間前
ステンレス製の配管に穴見つかる 三井化学の工場からガス漏出 体調不良は80人超に拡大 対応に当たった警察や消防も 会社側が会見 福岡・大牟田市
-
13時間前
「石破おろし」の声…自民党福岡県連は「判断を党本部に委ねる」 一部で退陣求める声上がるも党内融和求める
-
14時間前
【独自】「ラーメンに紙が入っている」“クレーマー男女”が複数の飲食店に出没 防犯カメラの死角でわざと異物混入か 店は不審に思うも… 福岡
-
14時間前
頭痛やせき、おう吐…住民など62人体調不良訴え 警察や消防が化学工場を立ち入り調査 塩素系ガスが敷地外に漏れ出す 福岡・大牟田市