2021/10/23 03:20
7年で日本一5度 ソフトバンク工藤監督がラストイヤーに語った「王イズム」
ホークス
2021/10/25 17:30
球史に残る常勝軍団となったソフトバンクが世代交代の時を迎えている。リーグ連覇を目指した今季は故障者の続出などで戦力が整わず苦戦。8年ぶりのBクラス、13年ぶりのシーズン負け越しに終わった。就任7年目の工藤公康監督は球団の続投要請を辞退し、今季限りで退任する。
現役時代から巨人一筋だった王貞治球団会長がダイエーの監督として福岡へやってきたのは1994年オフ。弱小と呼ばれたチームを変貌させ、やがて優勝争いの常連となるまでの道のりには王さんの勲等を受けた男たちがいた。その一人が工藤監督だ。西武黄金期のエースだった左腕は94年オフにフリーエージェント(FA)移籍。王さんと同じ年に入団したダイエーで移転後初優勝を飾る99年までともにプレーした。
王さんに請われ、監督として福岡に戻ったのが2014年オフ。常勝の系譜を受け継ぎ7年でリーグ優勝3度、日本一5度とチームをさらなる高みへ押し上げた工藤監督が考える「王イズム」とはどんなものなのか。ダイエーでの現役時代のエピソードも織り交ぜながらたっぷりと語る。
歴史をつくったOBたちと王会長が苦難と栄光、そして未来への思いを明かすTNCテレビ西日本の特別番組「王イズムを受け継ぐ男たち」は26日午後7時から放送される。
現役時代から巨人一筋だった王貞治球団会長がダイエーの監督として福岡へやってきたのは1994年オフ。弱小と呼ばれたチームを変貌させ、やがて優勝争いの常連となるまでの道のりには王さんの勲等を受けた男たちがいた。その一人が工藤監督だ。西武黄金期のエースだった左腕は94年オフにフリーエージェント(FA)移籍。王さんと同じ年に入団したダイエーで移転後初優勝を飾る99年までともにプレーした。
王さんに請われ、監督として福岡に戻ったのが2014年オフ。常勝の系譜を受け継ぎ7年でリーグ優勝3度、日本一5度とチームをさらなる高みへ押し上げた工藤監督が考える「王イズム」とはどんなものなのか。ダイエーでの現役時代のエピソードも織り交ぜながらたっぷりと語る。
歴史をつくったOBたちと王会長が苦難と栄光、そして未来への思いを明かすTNCテレビ西日本の特別番組「王イズムを受け継ぐ男たち」は26日午後7時から放送される。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
47分前
パトカー追跡中の軽乗用車がブロック塀に“正面衝突” 10代の男女3人が乗車 福岡・糸田町
-
14時間前
“トランプ関税”24% 福岡の日本酒「美田」にも影響…アメリカでの人気に“冷や水”か 日経平均株価は一時大きく下落
-
15時間前
発疹と激しい痛み「帯状疱疹」ワクチンの定期接種スタート 福岡市では任意接種も独自に助成 “80歳までに3人に1人発症”
-
15時間前
「地方の声届けたい」自民党の蔵内勇夫県議 異例の2度目の議長に就任へ 全国都道府県議会議長会トップへ立候補目指す 福岡
-
15時間前
元ボクシング世界王者・鬼塚勝也さんが初の大型個展「アートのエネルギー感じて」19日から「ファイティングアート展」福岡県立美術館