夏休みの自由研究にもピッタリ!親子で楽しめる「工場見学」!【こどもにピタッと!プロジェクト】
暮らし
2023/07/28 11:00
今回は夏休みの自由研究にもピッタリな親子で楽しめる「工場見学」を紹介します!
まずやって来たのは、博多を代表する「名菓ひよ子」の製造工場です。
発祥である、飯塚の穂波工場では、ひよこの製造過程を見学することができます。
形成されたひよこをオーブンで焼き上げ最後に、目を付けて完成!
1日約10万個作られるそうです。
工場見学者は、出来たてほやほやの「ひよこ」を、お土産としていただけます。
穂浪工場には、売店が併設されています。今回試食した「茶ひよ子」をはじめ定番から季節限定デザートまで、様々な商品を購入することができます。工場見学料は無料です。希望日の1週間前までに電話でお申し込みください!
ひよ子本舗吉野堂 穂波工場
【住所】飯塚市楽市538-1
【電話】0948-23-0745
見学無料 1週間前までに要予約
*繁忙期には見学をお断りする場合があります。
【住所】飯塚市楽市538-1
【電話】0948-23-0745
見学無料 1週間前までに要予約
*繁忙期には見学をお断りする場合があります。
続いては、「明太子」製造の流れを間近で見られる博多の食と文化の博物館「ハクハク」です。
こちらでは、“オリジナルの明太子”を作ることができるんです。工場見学は、漬込室、計量室、包装室の3つに分かれて見ることができます。
そして、ここで体験できるのが、自分好みの辛さの「My明太子作り」です!厳選された塩たらこを、唐辛子とタレで味付けします!
唐辛子を好みの量入れて辛さを調整!
そこへ秘伝のタレをかけます!
最後に指で軽く馴染ませたら、世界に1つだけの「マイ明太子」の完成です!
店内にはカフェがあり、「ふくやの明太茶漬け定食」をいただきました。
お茶漬けは、明太子とふぐの出汁の香りがよく絶品です!
「ハクハク」では夏休み限定で、自由研究ノートと子供新聞を無料で配布しています。
ハクハク
【住所】福岡市東区社領2-14-28
【電話】092-621-8989
【営業時間】10:00~16:00
【定休日】火曜・水曜・年末年始
入館料 大人300円(税込み) *小学生以下は無料
*ショップまたはビュッフェのみ利用の方は入場無料
My明太子作り体験 1人2,000円(税込み) *要予約
ふくやの明太茶漬け定食 1,500円(税込み)
【住所】福岡市東区社領2-14-28
【電話】092-621-8989
【営業時間】10:00~16:00
【定休日】火曜・水曜・年末年始
入館料 大人300円(税込み) *小学生以下は無料
*ショップまたはビュッフェのみ利用の方は入場無料
My明太子作り体験 1人2,000円(税込み) *要予約
ふくやの明太茶漬け定食 1,500円(税込み)
続いては、北九州市にある「シャボン玉石けん」です。
健康や環境に配慮した、無添加石けんのこだわりの製法を見学し、学ぶことができます!
石鹸を作る工程は、大きな釜に、原料の天然油、水、苛性ソーダを釜に入れ、じっくりたきあげます。
1週間かけて作った液体で石けんバーを形成!
これを3つに切り分けシャボン玉石けんの刻印が入ればできあがり!
完成した商品は、1万ケース以上が保管できる巨大な自動倉庫に時保管さ、その後出荷されます。
見学後は、シャボン玉石けんの商品を10%引きで購入できます。 工場見学者限定のここでしか買えない、シャボンちゃんの石けんも買うことができますよ。
シャボン玉石けん 本社工場
【住所】北九州市若松区南二島2-23-1
【電話】093-588-5489(工場見学専用)
見学無料 *来場型見学は2週間前までに要予約
見学後はシャボン玉石けんの商品を10%OFFで購入可
【住所】北九州市若松区南二島2-23-1
【電話】093-588-5489(工場見学専用)
見学無料 *来場型見学は2週間前までに要予約
見学後はシャボン玉石けんの商品を10%OFFで購入可
2023年7月28日(金) OA
最新
BREAKING NEWS
-
2時間前
「ヒーターを倒して家が燃えている」 福岡市早良区の住宅で火事 寝ていた3人は出火直後に逃げ出す
-
22時間前
「知らない人が家のこたつに入って寝ている」住居侵入の現行犯で32歳の男を現行犯逮捕 福岡市早良区
-
01/11
23:20西鉄バス「12日は雪で運行に影響のおそれ」午前5時ごろに運行状況を発表予定 先日の雪では路線バスなど一時運行見合わせに 福岡
-
01/11
22:50福岡は12日も再び大雪のおそれ 山地・平地とも昼すぎにかけて 福岡地方の山地で10センチ予想 激しい突風やひょうにも注意
-
01/11
16:40被災した焼きうどん「発祥の店」キッチンカーで新たな一歩 小倉・鳥町食道街の大規模火災から1年 創業の地で伝統の味が復活 常連客「懐かしい味を思い出す」 店主「意義深い場所での営業再開」北九州市