2024/11/24 18:00
「103万円の壁」福岡市は年間400億円の税収減と試算…高島市長「地方に影響がないように政策実行を」本格化する税制協議で論点に
政治・行政
2024/11/25 12:15
年収103万円で所得税が発生するいわゆる「年収103万円の壁」をめぐり、国民民主党が主張する178万円まで引き上げられた場合、福岡市の高島市長は25日、市では年間約400億円の税収減となると明らかにしました。
高島市長は25日の会見で、いわゆる「年収103万円の壁」を見直した場合、試算では市の税収が年間約400億円減収となることを明らかにしました。
ただし地方交付税交付金が補填されるため、減収の影響は実質100億円程度になるということです。
「年収103万円の壁」について高島市長は「特に若い世代を中心に可処分所得が非常に低くなっていることが根本の課題としてあって、103万円はその具体的な1つの例として、真剣に考えていくことが大事ないか」と指摘した上で、国に対しては「地方に影響がないようにしっかりと政策を実現・実行してほしい」と述べました。
国民民主党が強く主張する「年収103万円の壁」を盛り込んだ政府の総合経済対策は22日、閣議決定されました。
引き上げ幅や財源は定まっておらず、25日から本格化する税制協議で大きな論点となりそうです。
高島市長は25日の会見で、いわゆる「年収103万円の壁」を見直した場合、試算では市の税収が年間約400億円減収となることを明らかにしました。
ただし地方交付税交付金が補填されるため、減収の影響は実質100億円程度になるということです。
「年収103万円の壁」について高島市長は「特に若い世代を中心に可処分所得が非常に低くなっていることが根本の課題としてあって、103万円はその具体的な1つの例として、真剣に考えていくことが大事ないか」と指摘した上で、国に対しては「地方に影響がないようにしっかりと政策を実現・実行してほしい」と述べました。
国民民主党が強く主張する「年収103万円の壁」を盛り込んだ政府の総合経済対策は22日、閣議決定されました。
引き上げ幅や財源は定まっておらず、25日から本格化する税制協議で大きな論点となりそうです。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
1時間前
矢部川で釣りをしていた男性が溺れて死亡 家族3人で釣り中に釣り竿を取りに川の中へ 福岡・みやま市
-
7時間前
【速報】「泳いで渡る」と言い残し20代男性が行方不明に 福岡市の能古島周辺 海保や消防が捜索し救助も死亡確認される
-
7時間前
【備蓄米】ネット予約殺到で完売も 争奪戦が早くも過熱 店舗では「30キロ入り玄米」販売検討 コメの専門家がおススメの炊き方紹介 福岡
-
8時間前
ノロウイルスなど「感染性胃腸炎」が季節外れの流行 リンゴ病も“ここ10年で1番多い” こまめな手洗いやマスク着用など感染対策を 福岡
-
9時間前
30日の福岡は落雷や突風、ひょうのおそれ 寒気が流れ込み大気の状態が不安定に 局地的に積乱雲が発達 気象台が注意呼びかけ