2025/01/16 06:52
インフルエンザ感染者 福岡県内で前週より減少も「警報レベル」続く 県医師会「流行ピークの可能性」 感染対策徹底呼びかけ
暮らし
2025/01/16 11:10
1月12日までの1週間に福岡県内の定点医療機関で報告されたインフルエンザの感染者数は前の週より減少しましたが、依然として警報レベルが続いています。
福岡県によりますと1月12日までの1週間、県内の定点医療機関から6920人のインフルエンザ感染者が報告されました。
定点当たりでは35.13人となり、前の週の40.40人より減少していますが、依然として警報レベルが続いています。
保健所別では筑紫保健福祉事務所、宗像・遠賀保健福祉事務所などの管内で定点当たりの感染者が多くなっています。
警報レベルは大きな流行が発生または継続しつつあることを示していて、県は今シーズン12月19日に発表し、定点当たりの感染者数は年末の12月29日までの1週間で80.94人にまで増えました。
福岡県医師会の稲光毅常任理事は16日の会見で「インフルエンザの流行はピークを迎えている可能性がある」という見方を示しつつも、現在流行しているAH1という型のあとにB型などの感染が広がれば流行期間はさらに延びる可能性があるとして、手洗いや適切なマスクの着用などの感染対策を徹底するように呼びかけています。
福岡県によりますと1月12日までの1週間、県内の定点医療機関から6920人のインフルエンザ感染者が報告されました。
定点当たりでは35.13人となり、前の週の40.40人より減少していますが、依然として警報レベルが続いています。
保健所別では筑紫保健福祉事務所、宗像・遠賀保健福祉事務所などの管内で定点当たりの感染者が多くなっています。
警報レベルは大きな流行が発生または継続しつつあることを示していて、県は今シーズン12月19日に発表し、定点当たりの感染者数は年末の12月29日までの1週間で80.94人にまで増えました。
福岡県医師会の稲光毅常任理事は16日の会見で「インフルエンザの流行はピークを迎えている可能性がある」という見方を示しつつも、現在流行しているAH1という型のあとにB型などの感染が広がれば流行期間はさらに延びる可能性があるとして、手洗いや適切なマスクの着用などの感染対策を徹底するように呼びかけています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
3時間前
「ハイボール10杯飲んだ」 飲酒運転で衝突事故起こしたか 会社員の男(48)を逮捕 福岡市中央区
-
8時間前
「総資金を5000万円以上に」SNSのグループに招待され…投資名目で750万円だまし取られる 44歳の会社員男性が被害
-
9時間前
「オンラインショップでもうけられる」SNS上の“女性”に誘われ…仕入れ代金名目で3200万円あまりだまし取られる 74歳男性が被害 福岡
-
9時間前
新たに口座作らされ約800万円分の暗号資産だまし取られる 警察官名乗る男などのニセ電話を信じ…79歳の女性が被害 SNSに誘導され 福岡
-
14時間前
ニセ電話詐欺の被害者が加害者に…14歳差の母娘装ったか 85歳女性から1200万円だまし取った疑い 72歳の女を逮捕 福岡