2025/03/01 13:00
福岡空港の第2滑走路など供用開始前に式典 総事業費は1600億円超 主に国際線の離陸用に整備された滑走路は今月20日から供用開始
政治・行政
2025/03/02 16:45
福岡空港の2本目の滑走路の供用が今月20日に始まるのを前に、国土交通大臣などが出席し、式典が開かれました。
福岡市のホテルで開かれた第2滑走路などの供用式には中野国土交通大臣や福岡県の服部知事などおよそ400人が出席しました。
中野大臣は「海外の皆様をお迎えするゲートウェイとして、さらに重要な役割を果たし、観光やMICEの促進、地域経済への波及などの効果を発揮することを期待している次第でございます」とあいさつしました。
今月20日に供用が始まる第2滑走路は総事業費およそ1643億円をかけ、主に国際線の離陸用として整備され、これにより離着陸の回数は現在より1時間当たり2回増え40回になるということです。
また増改築で延べ床面積が2倍になった国際線ターミナルビルも今月28日にグランドオープンする予定です。
福岡市のホテルで開かれた第2滑走路などの供用式には中野国土交通大臣や福岡県の服部知事などおよそ400人が出席しました。
中野大臣は「海外の皆様をお迎えするゲートウェイとして、さらに重要な役割を果たし、観光やMICEの促進、地域経済への波及などの効果を発揮することを期待している次第でございます」とあいさつしました。
今月20日に供用が始まる第2滑走路は総事業費およそ1643億円をかけ、主に国際線の離陸用として整備され、これにより離着陸の回数は現在より1時間当たり2回増え40回になるということです。
また増改築で延べ床面積が2倍になった国際線ターミナルビルも今月28日にグランドオープンする予定です。
福岡空港の2本目の滑走路の供用が今月20日に始まるのを前に、国土交通大臣などが出席し、式典が開かれました。
福岡市のホテルで開かれた第2滑走路などの供用式には中野国土交通大臣や福岡県の服部知事などおよそ400人が出席しました。
中野大臣は「海外の皆様をお迎えするゲートウェイとして、さらに重要な役割を果たし、観光やMICEの促進、地域経済への波及などの効果を発揮することを期待している次第でございます」とあいさつしました。
今月20日に供用が始まる第2滑走路は総事業費およそ1643億円をかけ、主に国際線の離陸用として整備され、これにより離着陸の回数は現在より1時間当たり2回増え40回になるということです。
また増改築で延べ床面積が2倍になった国際線ターミナルビルも今月28日にグランドオープンする予定です。
福岡市のホテルで開かれた第2滑走路などの供用式には中野国土交通大臣や福岡県の服部知事などおよそ400人が出席しました。
中野大臣は「海外の皆様をお迎えするゲートウェイとして、さらに重要な役割を果たし、観光やMICEの促進、地域経済への波及などの効果を発揮することを期待している次第でございます」とあいさつしました。
今月20日に供用が始まる第2滑走路は総事業費およそ1643億円をかけ、主に国際線の離陸用として整備され、これにより離着陸の回数は現在より1時間当たり2回増え40回になるということです。
また増改築で延べ床面積が2倍になった国際線ターミナルビルも今月28日にグランドオープンする予定です。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
6時間前
矢部川で釣りをしていた男性が溺れて死亡 家族3人で釣り中に釣り竿を取りに川の中へ 福岡・みやま市
-
12時間前
【速報】「泳いで渡る」と言い残し20代男性が行方不明に 福岡市の能古島周辺 海保や消防が捜索し救助も死亡確認される
-
13時間前
【備蓄米】ネット予約殺到で完売も 争奪戦が早くも過熱 店舗では「30キロ入り玄米」販売検討 コメの専門家がおススメの炊き方紹介 福岡
-
14時間前
ノロウイルスなど「感染性胃腸炎」が季節外れの流行 リンゴ病も“ここ10年で1番多い” こまめな手洗いやマスク着用など感染対策を 福岡
-
14時間前
30日の福岡は落雷や突風、ひょうのおそれ 寒気が流れ込み大気の状態が不安定に 局地的に積乱雲が発達 気象台が注意呼びかけ