2025/03/20 11:30
混雑緩和へ 博多駅「みどりの窓口」に整理券システム導入 LINEで通知も 待ち時間の有効活用に期待 JR西日本
暮らし
2025/03/20 17:00
待ち時間の有効活用が期待されます。
JR西日本は、混雑の緩和が課題となっていた博多駅(福岡市)の「みどりの窓口」に20日、「整理券システム」を導入しました。
山陽新幹線のきっぷなどを販売するJR西日本・博多駅のみどりの窓口に20日、導入されたのは、待ち時間を有効に活用できる整理券システムです。
発券機で番号札を受け取ればモニターやアナウンスで番号が呼ばれるまで列に並ぶ必要はなく、さらにスマホでQRコードを読み取ればLINEで通知を受け取ることもできます。
このみどりの窓口ではこれまで週末や祝日は長蛇の列ができ、待ち時間は1時間を超えることもあり、混雑の緩和が課題となっていました。
◆JR西日本 吉井彰浩 博多駅長
「例えば、旅行中のお客様は(待ち時間に)お土産を選んだり、今まで立って並んでいただいていた時間をより有効に活用いただけると期待しています」
また窓口前には30人が座れるベンチも設置され、JR西日本ではより快適な旅を楽しんでほしいとしています。
JR西日本は、混雑の緩和が課題となっていた博多駅(福岡市)の「みどりの窓口」に20日、「整理券システム」を導入しました。
山陽新幹線のきっぷなどを販売するJR西日本・博多駅のみどりの窓口に20日、導入されたのは、待ち時間を有効に活用できる整理券システムです。
発券機で番号札を受け取ればモニターやアナウンスで番号が呼ばれるまで列に並ぶ必要はなく、さらにスマホでQRコードを読み取ればLINEで通知を受け取ることもできます。
このみどりの窓口ではこれまで週末や祝日は長蛇の列ができ、待ち時間は1時間を超えることもあり、混雑の緩和が課題となっていました。
◆JR西日本 吉井彰浩 博多駅長
「例えば、旅行中のお客様は(待ち時間に)お土産を選んだり、今まで立って並んでいただいていた時間をより有効に活用いただけると期待しています」
また窓口前には30人が座れるベンチも設置され、JR西日本ではより快適な旅を楽しんでほしいとしています。
待ち時間の有効活用が期待されます。
JR西日本は、混雑の緩和が課題となっていた博多駅(福岡市)の「みどりの窓口」に20日、「整理券システム」を導入しました。
山陽新幹線のきっぷなどを販売するJR西日本・博多駅のみどりの窓口に20日、導入されたのは、待ち時間を有効に活用できる整理券システムです。
JR西日本は、混雑の緩和が課題となっていた博多駅(福岡市)の「みどりの窓口」に20日、「整理券システム」を導入しました。
山陽新幹線のきっぷなどを販売するJR西日本・博多駅のみどりの窓口に20日、導入されたのは、待ち時間を有効に活用できる整理券システムです。
発券機で番号札を受け取ればモニターやアナウンスで番号が呼ばれるまで列に並ぶ必要はなく、さらにスマホでQRコードを読み取ればLINEで通知を受け取ることもできます。
このみどりの窓口ではこれまで週末や祝日は長蛇の列ができ、待ち時間は1時間を超えることもあり、混雑の緩和が課題となっていました。
このみどりの窓口ではこれまで週末や祝日は長蛇の列ができ、待ち時間は1時間を超えることもあり、混雑の緩和が課題となっていました。
◆JR西日本 吉井彰浩 博多駅長
「例えば、旅行中のお客様は(待ち時間に)お土産を選んだり、今まで立って並んでいただいていた時間をより有効に活用いただけると期待しています」
また窓口前には30人が座れるベンチも設置され、JR西日本ではより快適な旅を楽しんでほしいとしています。
「例えば、旅行中のお客様は(待ち時間に)お土産を選んだり、今まで立って並んでいただいていた時間をより有効に活用いただけると期待しています」
また窓口前には30人が座れるベンチも設置され、JR西日本ではより快適な旅を楽しんでほしいとしています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
12時間前
【鈴木哲夫さん解説】参院選の争点は「消費税」か “ワンイシュー作戦”奏功の国民・玉木代表 石破政権迷走で次の一手は 福岡
-
13時間前
ヘリ運航会社社長「不時着せざるを得ないと判断したと聞いた」 陸揚げした機体を実況見分 3人死亡の医療搬送ヘリ事故
-
14時間前
「あす逮捕しに行く予定だった」SNS上の“警察官”からPCに遠隔操作アプリ入れさせられ…現金約700万円だまし取られる 26歳の男性が被害 福岡
-
14時間前
スナップエンドウ配って「事故死エンド!」 県内で今年20人以上が交通事故で死亡…半数以上は高齢者 交通安全呼びかけ 福岡
-
14時間前
「寿司の縁」でトップ会談が実現…誕生したばかり「すしの都課」県外でも話題 北九州市が富山県と連携へ 福岡