2025/04/30 20:30
百日ぜきの患者 福岡県内で過去最多を大きく上回るペースに 乳児は重症化しやすく死亡のおそれも ワクチン接種呼びかけ
暮らし
2025/05/01 11:20
子供を中心に感染し激しいせきが出る「百日ぜき」の流行が福岡で広がっています。
福岡県によりますと4月27日までの1週間で県内の医療機関から142人の百日ぜきの患者が報告されました。
前週の約1.4倍で、週あたりでは今年最多をまた更新しました。
今年の百日ぜきの患者は累計で654人に上り、これまで最も多かった2019年の同じ時期(396人)を大きく上回るペースとなっています。
百日ぜきは子供を中心に感染し、かぜのような症状から徐々にせきが強くなります。
1歳以下の乳児、特に生後6カ月以下では重症化しやすく死亡することもあるということです。
予防にはワクチン接種が有効で、県は定期接種を呼びかけるとともに、せきエチケットなどの基本的な対策をしてほしいと話しています。
福岡県によりますと4月27日までの1週間で県内の医療機関から142人の百日ぜきの患者が報告されました。
前週の約1.4倍で、週あたりでは今年最多をまた更新しました。
今年の百日ぜきの患者は累計で654人に上り、これまで最も多かった2019年の同じ時期(396人)を大きく上回るペースとなっています。
百日ぜきは子供を中心に感染し、かぜのような症状から徐々にせきが強くなります。
1歳以下の乳児、特に生後6カ月以下では重症化しやすく死亡することもあるということです。
予防にはワクチン接種が有効で、県は定期接種を呼びかけるとともに、せきエチケットなどの基本的な対策をしてほしいと話しています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
41分前
矢部川で釣りをしていた男性が溺れて死亡 家族3人で釣り中に釣り竿を取りに川の中へ 福岡・みやま市
-
6時間前
【速報】「泳いで渡る」と言い残し20代男性が行方不明に 福岡市の能古島周辺 海保や消防が捜索し救助も死亡確認される
-
7時間前
【備蓄米】ネット予約殺到で完売も 争奪戦が早くも過熱 店舗では「30キロ入り玄米」販売検討 コメの専門家がおススメの炊き方紹介 福岡
-
8時間前
ノロウイルスなど「感染性胃腸炎」が季節外れの流行 リンゴ病も“ここ10年で1番多い” こまめな手洗いやマスク着用など感染対策を 福岡
-
8時間前
30日の福岡は落雷や突風、ひょうのおそれ 寒気が流れ込み大気の状態が不安定に 局地的に積乱雲が発達 気象台が注意呼びかけ