2025/06/18 17:05
下関市の唐戸市場が大規模改修へ 2031年オープン目指す 改修期間中は仮設で営業の方針「地域活性化につなげたい」 山口
政治・行政
2025/06/19 09:45
山口県下関市の人気観光スポット「唐戸市場」について、市は18日、大規模改修に踏み切る方針を示しました。
2001年に開業した唐戸市場は「関門の台所」として親しまれ、年間約140万人が訪れています。
一方で、老朽化が進み、猛暑に対する空調設備が不十分なため、市は改修を検討していました。
18日に開かれた市議会の委員会の中で、市は2029年に改修に着手して現在の建物を残す形で工事を進め、2031年のオープンを目指す方針を明らかにしました。
改修期間中は、仮設の建物で営業を続けていく方針だということです。
市は「市民の利用と観光を両立させ、地域の活性化につなげていきたい」としています。
2001年に開業した唐戸市場は「関門の台所」として親しまれ、年間約140万人が訪れています。
一方で、老朽化が進み、猛暑に対する空調設備が不十分なため、市は改修を検討していました。
18日に開かれた市議会の委員会の中で、市は2029年に改修に着手して現在の建物を残す形で工事を進め、2031年のオープンを目指す方針を明らかにしました。
改修期間中は、仮設の建物で営業を続けていく方針だということです。
市は「市民の利用と観光を両立させ、地域の活性化につなげていきたい」としています。
山口県下関市の人気観光スポット「唐戸市場」について、市は18日、大規模改修に踏み切る方針を示しました。
2001年に開業した唐戸市場は「関門の台所」として親しまれ、年間約140万人が訪れています。
一方で、老朽化が進み、猛暑に対する空調設備が不十分なため、市は改修を検討していました。
18日に開かれた市議会の委員会の中で、市は2029年に改修に着手して現在の建物を残す形で工事を進め、2031年のオープンを目指す方針を明らかにしました。
改修期間中は、仮設の建物で営業を続けていく方針だということです。
市は「市民の利用と観光を両立させ、地域の活性化につなげていきたい」としています。
2001年に開業した唐戸市場は「関門の台所」として親しまれ、年間約140万人が訪れています。
一方で、老朽化が進み、猛暑に対する空調設備が不十分なため、市は改修を検討していました。
18日に開かれた市議会の委員会の中で、市は2029年に改修に着手して現在の建物を残す形で工事を進め、2031年のオープンを目指す方針を明らかにしました。
改修期間中は、仮設の建物で営業を続けていく方針だということです。
市は「市民の利用と観光を両立させ、地域の活性化につなげていきたい」としています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
1時間前
路面に段差が発生 有明海沿岸道路の大野島IC~諸富ICが通行止め ゴム部品の中の鉄板抜ける 一般道へのう回呼びかけ 福岡・佐賀
-
1時間前
手押しの耕運機と草刈り機を盗んだ疑い 買い取り店で換金か 男2人を逮捕 1人は「金がなかった」と供述 ほかにも被害あり関連捜査 福岡・柳川市
-
2時間前
【鈴木哲夫さん直撃取材】石破首相が明かした続投理由…「戦後80年」を強調 米との関税交渉も「国会で説明責任がある」 “重鎮”との会談後に 福岡
-
5時間前
連日の猛暑 到津の森公園ではトラもぐったり 「涼しい夕方に遊びに来て」 キャンプ場では屋外テント低調も…エアコン完備のロッジほぼ“満室” 福岡
-
5時間前
“大雨で川が氾濫し洪水”想定 小学生らが「逃げ地図」作成 避難場所までの安全なルートや時間を色で表示 福岡・北九州市