2025/06/19 14:35
「100万円足りません」“受け子”が2回出没 “ニセ電話詐欺”計420万円だまし取られる「息子が助かると思い」81歳女性が被害 福岡
事件・事故
2025/06/19 15:05
「警察に捕まってしまう」など息子を名乗るニセ電話の内容を信じこみ、福岡県水巻町の81歳の女性が現金420万円をだまし取られたことがわかりました。
折尾警察署によりますと6月16日、水巻町の無職の女性(81)の自宅の固定電話に、税務署職員を名乗る男性から「息子さんが税金を納めていない」「このままでは警察に捕まってしまう」などと電話があり、その後、息子を名乗る男に代わり「お母さん助けてほしい」「420万円を税務署に払わないといけない」などと言われました。
女性は現金を用意すれば息子が助かると思い、現金420万円を準備していたところ、翌日に税理士を名乗る男から電話があり「息子さんは手を離せないので、代わりに事務員が取りに伺います」などと言われ、自宅を訪れた税理士事務所の事務員を名乗る男に現金320万円を手渡しました。
その後、再び税理士を名乗る男から「100万円が足りません」「もう一度伺うので残り100万円を渡してください」などと電話があり、女性は事務員を名乗る男に現金100万円を手渡し、合計420万円をだまし取られたということです。
警察はニセ電話詐欺事件として調べるとともに、
▽相手が息子や孫を名乗っても、電話の声だけで信用しないようにしましょう。
▽電話を切った後、あらかじめ知っている息子や孫の電話番号に連絡し、必ず本人であるか確認をしましょう。
▽「同窓会ハガキ」「証券会社」「株で儲けた(損した)」の言葉が出たら、電話をすぐに切りましょう。
などと注意を呼びかけています。
折尾警察署によりますと6月16日、水巻町の無職の女性(81)の自宅の固定電話に、税務署職員を名乗る男性から「息子さんが税金を納めていない」「このままでは警察に捕まってしまう」などと電話があり、その後、息子を名乗る男に代わり「お母さん助けてほしい」「420万円を税務署に払わないといけない」などと言われました。
女性は現金を用意すれば息子が助かると思い、現金420万円を準備していたところ、翌日に税理士を名乗る男から電話があり「息子さんは手を離せないので、代わりに事務員が取りに伺います」などと言われ、自宅を訪れた税理士事務所の事務員を名乗る男に現金320万円を手渡しました。
その後、再び税理士を名乗る男から「100万円が足りません」「もう一度伺うので残り100万円を渡してください」などと電話があり、女性は事務員を名乗る男に現金100万円を手渡し、合計420万円をだまし取られたということです。
警察はニセ電話詐欺事件として調べるとともに、
▽相手が息子や孫を名乗っても、電話の声だけで信用しないようにしましょう。
▽電話を切った後、あらかじめ知っている息子や孫の電話番号に連絡し、必ず本人であるか確認をしましょう。
▽「同窓会ハガキ」「証券会社」「株で儲けた(損した)」の言葉が出たら、電話をすぐに切りましょう。
などと注意を呼びかけています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
8時間前
パトカーから逃走の車がブロック塀衝突 直前に交差点で信号無視「サイレンに驚いて逃げようと思った」 運転の男性など2人けが 福岡・北九州市
-
8時間前
鉄骨やコンクリート片が隣家に押し寄せ…3階建ての空き家が崩壊 4世帯が自主避難 周辺でガスや電気止まる 福岡・福津市
-
15時間前
「福岡で買うのがトレンドに…」外国人によるマンション購入の実態 投資目的で居住せず 価格高騰でも東京より割安感
-
15時間前
【速報】JR鹿児島線 博多~鳥栖間の上下線で運転見合わせ 人身事故のため 一部の特急列車が運休【22日午後7時15分時点】
-
15時間前
ミストや大型扇風機で対策も…猛暑で乳牛が夏バテ 搾乳量が減少 一方で電気代や飼料が高騰しコスト高続く 福岡