おでかけで散策するだけでも楽しい門司港!新たな魅力を調べてみた!
暮らし
2023/04/25 11:00
門司港駅のすぐそば! レトロなビルの一角にできたのは「みぢんこ」。
本屋さんで美味しいカフェメニューがいただける「ブックカフェ」です。
本好きのオーナーが選んだ、一般の書店では見かけない書籍が並んでいます。
こちらは本のガチャガチャ。本を選ぶのが苦手な人向けの仕掛けです。
専用のコインを購入し、ダイヤルを回します。
カプセルの中にはキーホルダーが入っています。
それと番号が書かれた紙も。書かれた番号の本には、ブックカバーが掛けられていて、開けて見るまで中身が何か分からない仕組みになっているんです。
中身がわからない文庫本とドリンクがセットになった新メニューも登場!遊び心たっぷりの新名所です。
みぢんこ
【住所】北九州市門司区西海岸1-4-16
【電話】080-3970-1537
【営業時間】火曜~金曜10:00~17:00
本のガチャガチャ 一般1,600円(税込み) 漫画470円(税込み)
文庫と茶 スイーツ付き 1,000円(税込み)
【住所】北九州市門司区西海岸1-4-16
【電話】080-3970-1537
【営業時間】火曜~金曜10:00~17:00
本のガチャガチャ 一般1,600円(税込み) 漫画470円(税込み)
文庫と茶 スイーツ付き 1,000円(税込み)
商店街には、こんなカワイイ新名所も登場!3月10日にオープンした「MOJiOJi」です。
なんとも可愛いおじさんの顔のお菓子は、今、門司港で話題の「おじ焼き」。
「おじ焼き」は北海道産の小豆を使った「つぶあん」と、「瀬戸内レモン風味のカスタード」の2種類!
レモン風味のカスタードはとてもさわやかな甘さです。
「おじ焼き」のモデルとなったお父様に登場頂きました!
MOJiOJi
【住所】北九州市門司区栄町3-16
おじ焼き 300円(税込み)
【住所】北九州市門司区栄町3-16
おじ焼き 300円(税込み)
続いて、派手な車が停まっているお店が「カット・イン・マツナガ」
車と同じ派手な出で立ちで登場したおじさんは、こちらで理髪店を営むマツナガさん。
パンチパーマ発祥のお店、なんだそうです(諸説あり)。
この車、ちゃんと走るんです!
カット イン マツナガ
【住所】北九州市門司区東本町1-5-32
【電話】093-321-3804
【営業時間】平日9:00~19:00 土日祝9:30~18:30
【住所】北九州市門司区東本町1-5-32
【電話】093-321-3804
【営業時間】平日9:00~19:00 土日祝9:30~18:30
観光スポットとしても有名な「三宜楼茶寮KAITO」が2022年11月にリニューアルオープン!
昭和6年に建てられた木造3階建てで、現存する料亭の建屋としては九州最大級!当時の繁栄ぶりを伺い知ることができます。店内は自由に見学可能です。
普段は、抹茶を中心とした喫茶メニューがメインです。
事前予約をすれば、お昼の「ふぐ御膳」を楽しむことができます。
こちらは「とらふくの刺身」です。
もちろん握りも格別です!
ふぐちり鍋の付いた「ふぐ御膳」もあります!
三宜楼(さんきろう)茶寮KAITO
【住所】北九州市門司区清滝3-6-8
【電話】093-321-2651
【営業時間】11:30~15:00 / 17:00~21:00
お抹茶 700円(税込み)
アイス抹茶ラテ 800円(税込み)
ふぐ御膳 3,850円(税込み) *要予約
ふぐ御膳(ふくちり鍋)5,500円(税込み)*要予約
【住所】北九州市門司区清滝3-6-8
【電話】093-321-2651
【営業時間】11:30~15:00 / 17:00~21:00
お抹茶 700円(税込み)
アイス抹茶ラテ 800円(税込み)
ふぐ御膳 3,850円(税込み) *要予約
ふぐ御膳(ふくちり鍋)5,500円(税込み)*要予約
2023年4月25日(火) OA
最新
BREAKING NEWS
-
7時間前
北九州 中学生2人殺傷事件 容疑者の男(43) 16日から鑑定留置へ 刑事責任能力を調べるため 起訴された場合に争点の一つになることを見据え判断か 福岡
-
8時間前
芥川賞受賞の鈴木結生さんは現役の西南学院大大学院生 学長「大変嬉しく思う」過去にも芥川賞や直木賞受賞者を輩出 福岡
-
9時間前
【速報】芥川賞に鈴木結生さん「ゲーテはすべてを言った」など2作品 福岡市在住の西南学院大学院生 初の候補作入りで受賞 学長「大いなる励みになる」
-
9時間前
検察「ポリ袋に入れてごみ箱に」死産した赤ちゃんの遺体を遺棄した罪 ベトナム人の女(20)に懲役1年6カ月求刑 弁護側は無罪主張 福岡
-
10時間前
新型コロナ感染者 国内初確認から5年 死者数はインフルエンザの21倍 「高齢者のような重症化する人は引き続き注意が必要」